


のんびり
ゆったり
すわの杜
疲れ果てた旅人が食したところ
“又旅”を続けられる元氣を取り戻した…
そんな名の由来のある またたび
大好物のたとえとして 昔から語られている
猫に“またたび”
めまぐるしく過ぎていく日々の合間に
ほっと一息 力を抜いて
時間を忘れ 穏やかに
鎮守の杜に身を置けば
醸す芳りに 幸せ芽生える
毎日という名の あなただけの旅を
又 元氣に続けて行けますように…!
すわの杜は あなたにとっての
そんな またたび でありたい
どうぞ すわの杜へ
味わい豊かなコーヒーと
相性ぴったりのおやつとパン
心を込めて
笑顔とともに
お待ちしております
_JPG.jpg)

店舗情報
Store
営業時間
通常営業:11:00~16:30(L.O. 15:30)
※変更がある場合は都度お知らせいたします
定休日
毎週水曜日・木曜日
※臨時休業やイベントによりお休みをいただく場合がございます
住所
〒969-1629
福島県伊達郡桑折町西町49-4
アクセス
JR桑折駅から徒歩約17分(約1.3km) 諏訪神社の東隣。駅を出て右方向に進み、そのまま直進。
駐車場
店舗下 2台/店舗脇 5台




ご来店時のお願い
Guide
この空間を、
そっと守るために。
基本店主一人での運営下でコンセプトを守っていくために、ご来店にあたってのご協力をお願いしております。
代表的な3項目をこちらでお伝えいたします。
① すべてのサービスにおいて状況によりお時間をいただく場合も多くございますので、お時間に余裕をもってのご来店をお願いしております。お急ぎの方には不向きのお店です。
② 少人数のテーブルセッティングかつ10~12名様満席のご案内のため、1組3名様まで、4名様は事前予約又は店頭確認、5名様以上は貸切以外お受付しておりません。
③ 他のお客様のご迷惑になる事例が重なったため、2023年3月より、静かに過ごすことのできない小学生以下のお客様はご遠慮いただいております。
(その他数項目は店頭でご確認ください。)
以上、状況によりできる限り柔軟に対応させていただきますが、
何卒ご理解をお願い申し上げます。
店主
.jpg)


コンセプト
Concept

大人のまたたび的居場所
非日常であっても、まるで“自分の部屋”に居るような寛ぎ感を覚える空間で、
のんびりでも、合間でも、
世の喧騒や日頃のあれこれという名の今=現実を一瞬忘れ、
ゆっくりひと呼吸し心を整えたり、
大切な人との会話を楽しんだり、
それぞれの本当に大切な“今”をお過ごしください。
毎日という名のあなただけの旅にまた出かけて行く元氣をチャージできるよう、
すわの杜は、今日も静かに扉をひらいています。

メニュー
Menu
すわの杜の人気定番5選
何度でも味わいたくなる、
定番の5選。
珈琲を中心としたメニュー構成で
その他のドリンク、自家製おやつ、軽食、物販クッキーのラインナップ。
期間限定メニューなどは都度お知らせいたします。
※全てにおいて数量に限りがございます。予めご容赦ください。

珈琲
世界に認められた焙煎士の豆を、珈琲本来の味をもっとも味わえる“ネルドリップ”で丁寧に淹れます。
冷めても美味しく珈琲通も唸らせ苦手な方も満足の、自慢の珈琲を取り揃えています。

テリーヌショコラシリーズ
天使(ホワイトチョコ)、悪魔(ブラックチョコ)、泪(抹茶:期間限定)
の3種類のラインナップ。珈琲にはもちろん紅茶にもぴったり。
本場フランス人を感動させた一品です。

イングリッシュ・スコーン
本場英国にならい、クロッテッドクリームとジャムをつけて召し上がれ。
サクッとしっとり発酵バターも香ります!
お好みで山塩をかけるすわの杜流の召し上がり方も人気。

ジャンボン・ブール(軽食)
フランス人のお客様が『故郷を思い出す、、』と言って召し上がってくれた、日本でいうおにぎりのようにフランスで日常的に食されているバケットサンドの名称。
ジャンボンはハム、ブールはバターのこと。
厳選したフランス産のバケットに、本場で賞を得ているボンレスハムと高千穂の発酵バターを挟んだだけの、これぞシンプルイズベスト!

杜のクッキー
サクほろっのバタークッキーベースで、とにかく人気!
味はバター、みそ、ごま、ココアの4種類。
スタンダードパッケージ=店頭、その他
杜のみーちゃん駄洒落デザインパッケージ=イベントや限定販売のみ
があり、ギフトや配送も賜っております!



